花 植木 プランター お花たちの進捗10 ダブルミルクレープようやく開花順調なペチュニアギュギュのつぼみ わかりますか?サツキもようやく開花マーガレットモカの現状パンジー・ビオラ挿し芽のペチュニア開花!5/4現在の挿し芽たち5/4現在の挿し芽たち5/4現在の挿し芽たち5/4現在の挿... 2023.05.04 花 植木 プランター
花 植木 プランター お花たちの進捗9 お引越しのジュリアン進捗です(2023.04.30) 夕べから結構大粒の雨が降ったので プランターに植え替えした刺し芽ちゃんたちが驚いたかもしれません。もう1週間ほど経過してから植え替えをするつもりでいましたが せっかちな旦那様が植え替えを... 2023.04.30 花 植木 プランター
花 植木 プランター お花たちの進捗8 スーパーベルミルクレープギュギュペチュニアロベリア挿し芽 約2週間サツキ進捗です(2023.04.24)スーパーベルミルクレープとギュギュは購入時点で挿し芽をして約2週間経過しました。相当葉の量が増えてきたので 順調に育ってくれているようで... 2023.04.30 花 植木 プランター
花 植木 プランター お花たちの進捗7 進捗です。(2023.04.13)先日の夕方ごろから黄砂がひどく水やりをするにもマスク・メガネで完全防備!それでもなんだか目はかゆいし、くしゃみはでるし。。。モンゴルでの異常な砂嵐が原因らしいのですが参った参った"(-""-)"一番最後に咲... 2023.04.13 花 植木 プランター
花 植木 プランター ロベリア 分類:キキョウ科 / ミゾカクシ属(ロベリア属)学名:Lobeliaロベリアは一般には南アフリカ原産の一年草、ロベリア・エリヌス(ルリチョウソウ Lobelia erinus)の園芸品種が多く親しまれています。そのほかに日本から中国北部原産... 2023.04.11 花 植木 プランター
花 植木 プランター お引越しをしたお花たち お引越し作業(2023.04.07)地下植えで何とかうまく夏越しをさせるべく お引越しをさせました。プリムラマラコイデスとスイートアリッサムジュエリーミックスです。少し涼しげな庭角にお引越しいたしました。スイートアリッサムジュエリーミックス... 2023.04.09 花 植木 プランター
花 植木 プランター 夏を彩るブルーと白のお花たち 新入り紹介 新入りを紹介します。右側「ペチュニアギュギュ ダブルブルー」ギュギュの特性をそのまま受け継いだ、八重咲きシリーズ。ボリュームがあり、存在感抜群。「ギュギュ」シリーズは、タキイ種苗育成の新シリーズ!とにかく手間をかけずにたくさん花をつけ、株姿... 2023.04.09 花 植木 プランター
花 植木 プランター 花の剪定(ペチュニア・パンジー・ビオラ) ペチュニア剪定後ビオラ・パンジーも剪定挿し芽用のポット・土を準備花は切ります葉も最小限でこのよう感じになりましたペチュニア6個パンジー・ビオラのさ挿し芽パンジー・ビオラのさ挿し芽進捗です。(剪定2023.04.09)夏越しの用意として花の剪... 2023.04.09 花 植木 プランター
花 植木 プランター お花たちの進捗6 ペチュニアの鉢以外は約30年ほど前に購入したものばかりです。結構お気に入りですので玄関脇にこっそり、ひっそりと配置しておりましたが、せっかくのお花たちがまともに見れないのでよく見える場所に移動!しました。。。もうしばらくは満開の様子を見てい... 2023.04.06 花 植木 プランター
花 植木 プランター お花たちの進捗5 進捗です。(2023.04.04)なかなか花弁が開かなかった白のチューリップもようやく開花してそろい踏みとなりました。シバザクラもようやく土になじんでチューリップの足元を華やかに演出してくれてます。あと2-3週間ほどでしょうか?そのあとは夏... 2023.04.05 花 植木 プランター